のっぴの自分探しブログ

パーソナルカラー・発達障害検査など各種診断、時々旅行を通して自分らしさを追求する、自分探しブログです。

通信制大学で学ぶ前の学びたいこと探し

 

やりたい仕事もなく、でも人生このままつまらないままで良いのか?

と悩んでいるのっぴです。

 

やりたい仕事を探す前に視野を広げる為に通信制大学に行ってみようかな

と思いました。

(私は短大卒で、当時はお金なく、人間関係(4年も絶対続かない)、やりたいことがないという理由だった)

 

別に通信大学じゃなくても良いですが、どうせ学ぶなら何か形に残るものがあった方が良いかな、というので大学も良いかなって感じです。

 

形に残ると言っても、いきなり「資格を取る」と言うと

だからその取りたい資格が分からない…って感じなので。

 

総合的に学ぶ機会を持てるという意味でも大学は良さそうかなと思っています。

 

でも、視野を広げる為という意味で大学行くにしても、やはりお金を掛けていくなら、

それなりに意思を持っていかないと続かないと思う。

 

じゃあそもそも何を学びたいのか?自分は何に関心があるのか?
ということを改めて洗い出そうと思いました。

 

そのために、徒歩5分位の所に、有難いことに図書館があるので

本を借りて色々見てみることにしました。

 

最初は、地理学を学びたいなーと思っていました。

というのは、私は海外・国内旅行が好きだし、

旅行が好きなのは、様々な自然や壮大な景色を見るのが好きなので。

勉強して深めたら楽しそうだなーという理由です。

 

通信制大学で調べた時にも、法政大学の通信制に地理学科があり

法政ならスクーリング(たまに学校に通って受ける授業)も場所的に行きやすそうだし

有名大学の通信なら、胡散臭くないというか安心そうみたいな印象もありました。

 

それでまず、地理学関係の本を沢山借りました。

一部、法政大学教授の書いた本も借りて。

 

結果…ちょっと違ったかも。

なんか、確かに本に載っている写真を見るとワクワクするのですが、

地理的な専門用語とか出てきて「へえー!」っていう喜びや気づき感がなく

イヤーな気分になってしまったんです。

 

自分が勉強嫌いだからかな?と思い、夫に聞いてみました。

私が馬鹿だから抵抗があるんだろうか?と

 

すると「本当に自分に合っているものに出会うと

『これだ!これは俺のことだあ!』

とビビッと来るもんだから、感覚は大事にした方が良い」

と言っていました。

 

一人の意見でしかないですが、まあそういうことらしいので

もう少し色々探してみることにしました。

 

次は、外国語(文学科)です。

私は趣味で中国語を2年位やっています。

趣味レベルなのでまだまだなのですが、、

 

特に深い理由を持って始めたわけでは無いです。

なんとなくアジアの言語に関心があったのと、

中国語の発音が面白かったからという理由だけで(笑)

 

でもその程度の理由で2年近くも辞めずにやっているのであれば

更に中国文化とか深めてみるのもいいのかなあ?と。

 

で、調べた所、京都なので遠いですが、

佛教大学に中国学科がありました。

 

通信制なら、そういう選択肢もありなのかなと思いながら

また本を漁りに行きました。

でも、これは借りるまでもなく、ちょっとまだ違うかな…という感じです。

 

あまり歴史に興味がないんです…。

語学や中国の観光地、文化、料理、言語などは関心があるものの

歴史とか文学に関してはそんなにでもないかな

 

一旦やめておきました。

 

次に民族学

 

よくよく考えると、海外旅行や中国語をやり始める前は

何でか分かりませんが、民族に興味がありました。

特に北方民族。トナカイの牧畜とかしてそうな人々。

クレイジージャーニーという番組で、少数人族と関わっている人の回は大体面白かったし、中国語も、よく考えたら

中国の少数民族チベットとかあっちの方に旅行に行ってみたいし

そのためには中国語できたらもっと楽しめそうかなーみたいな感覚もあります。

 

民”俗”学の入門編みたいな本を借りたのですが、

 

民俗学民族学は違うらしい。

 

民俗学は、日本人の民族性を理解して、自己の探求をする

(もしくは、他の民族を通して自己を理解する)

と言った感じらしい。

 

民族学は一般的に文化人類学等と言われており、

こちらは、他の民族の慣習・価値観を理解

 

こっちの方が自分の関心に近いなと思った。

 

それ以外では、脳科学とか、メンタルヘルスとか

自分が社会に適合できない軽度発達障害なので…

自分ごとだから、まあつい手に取ってしまう。

 

現時点では、自分の興味関心

文化人類学(国際系)

②心理、福祉(特に精神疾患や発達に関連するもの)

 

また、この関心ごとに近い通信制大学もあったので

引き続き本などを漁りつつ、

その大学についても調べたり、他にも何か方法がないか

考えていこうかなと思う。