のっぴの自分探しブログ

パーソナルカラー・発達障害検査など各種診断、時々旅行を通して自分らしさを追求する、自分探しブログです。

ASDとASDグレーゾーンはベンチャー企業の総務は止めておいた方がいい

と、思いました。

 

なぜかというと、イレギュラー対応や臨機応変系の仕事が

しょっちゅう振られているなと総務担当を見て思ったからです。

 

あれがないこれがないという依頼に対応したり

複合機壊れたり

変な電話来たり

まあそれはどこでもあるだろうけど、

大きい会社であれば、ある程度通常業務のルールが決まっていて

それに従えばいいかもしれないけど、

 

スタートアップやベンチャーだとそもそもルールが決まっていないから

何かあるたびに自分で考えて動かなきゃいけないという印象が強い。

 

最近、総務って大変だなと思ったのはお引越しですね

組織が大きくなっていっている段階だと

おそらく売り上げが伸びてくるとオフィスをもっと大きいところに移動しよう

という場面が発生するかと思う

 

大きい組織だと移転についても各部署で分担して事務的にやれそうなイメージがあるけど

ベンチャーだと、みんな忙しくて協力してくれなかったり

総務も1人しかいなくて、基本ワンオペみたいになるのかなと。。。

うちの会社だけかもしれないが。

 

私はベンチャー企業経理だが、

そんなに大きくない会社なので、総務庶務は一応専任もいるけど

場合によってはみんなで協力してやるという感じ。

 

移転の時は一応一緒にやったけど、

新しいオフィスの選定、電話回線の変更だとか、備品の購入・廃棄、大家さんとのやり取りとか

社員への周知や協力依頼とか、各お得意さんへの連絡とか登記変更とか

 

もう色々面倒臭い

 

そりゃ自分の家の引っ越しでも面倒なんだから会社規模になったらそりゃそうか

自分は、メインが経理なのでサブ的な立ち位置だったはず?だからまだよかったけど

荷詰めの時も、何からどう詰めていくとか決めるの遅くているだけ邪魔だったし

お引越し現場でのトラブルとか、引っ越し屋さんへの指示とか

(どれをどこに持っていくとか)

よくわからなくなってまともにできませんでした。。。

 

総務=なんでも屋さんなイメージがあるので率先して任されるから

かなり大変だなと思った。

 

誰でもできるイメージだから誰にもなかなか感謝されないけど

実は結構なんでもそこそこできなければいけない

 

アスペ気質な人は、気が利かなくて、空気読んで

上手いこと柔軟に~みたいなのは自分のように苦手だと思うので

絶対やめた方がいいと思います

 

てきぱきしているベテラン主婦みたいな人が向いているイメージ

 

ある意味、経理専門職から小さい会社の事務員になって

適性が少し振るいに掛けられてよかったです

ずっとパソコンとだけ向き合ってポチポチ何か打っていたいです

(普通はちょっと想像すればわかるんだろうけど)