千葉のダチョウ王国の感想
鋸山のついでに、ちょっと変わった動物と触れ合ってみたかったので行ってみた
ダチョウの飼育数が日本一だとか
東京ドイツ村から徒歩20分位の所にある
受付を出た所で餌が売っていたので購入
ダチョウ
結構デカい
餌に食らいつく時の嘴が怖い
思い切り指までパチン!してくるし
布団用のでかい洗濯バサミに挟まれた感じ
ダチョウに囲まれながら写真を撮れるスポットもあり
ダチョウ以外にも色々いる
ヤギ
カメ
モルモット
群がり過ぎ
こうやって前足乗せられた時の
太ももの感触が気持ちいい(*ノ∀`*)
うさぎ
アルパカ
ロバ
寝てるし
豚も寝てるし
客少ないからってやる気ねえな
餌をチラつかせれば寄ってくる
可愛い
突くように餌食らうの痛いよ
デカイ鳥は怖い
ダチョウ達と戯れた後に、ダチョウ肉BBQ
味はどうだったっけ…
とりあえず変な癖や野性臭さは無く美味しかった
ダチョウの卵でできたアイス
普通のバニラアイスと変わらなかった
ダチョウの卵の目玉焼きもメニューにあったが、値段が一つ4000円もするので断念した。
特大サイズの目玉焼きは写真撮りたかったな
ダチョウ含め殆どの動物に餌やりが出来たり、柵の中に入って触れ合えて楽しかった。
(豚やヤギに前足乗せられたりして汚れるけど)
GW序盤に行ったが、人も少なくて、動物好きには穴場的な所なのかもしれない。
おまけの鋸山〜
昔の採石により剥き出しの岩肌
景色良い〜
地球を感じる
誰かが地獄覗きで写真撮影してる所
大仏
地獄アイス
黒い色は竹炭
味は普通のバニラアイス
千葉は面白いスポットが色々あっていいね👍